雑記 【レビュー】開かないイライラから解放!傘型サンシェードの開き方としまい方を解説! 「新しいタイプの傘型サンシェードを購入したけどうまく開けない。」たつお傘が開いた状態を固定できないけど不良品か!?妻・かな無駄な買い物しちゃったかな?メーカーの説明書の通りに開いているのに、うまく固定できないことってありませんか。設置できな... 2023.08.14 雑記
グルメ 【豊根村】昼頃行くともう遅い!?人気のパン屋ベッケライミンデンを紹介!【ドイツパン】 今回は、愛知県北設楽郡豊根村にあるドイツパンのお店「ベッケライミンデン」を紹介します。「ベッケライミンデン」は、本格ドイツパンを食べれるお店です。有名人もたくさん訪れていて、テレビでもよく見るので知っている人もいるのではないでしょうか。たつ... 2023.08.13 グルメ
豊川市 【豊川市】珈琲屋かれんとが何故人気なのか気になったのでモーニングに行ってみた!【喫茶店】 今回は「珈琲屋かれんと豊川店」を紹介します。「朝のモーニングタイムにたくさん車が止まってる。」「なんでそんなに人気なのか気になる。」そんな人に向けてこの記事を書いています。たつお今回は珈琲屋かれんとにお邪魔しました!妻・かないつも目の前通る... 2023.08.09 豊川市
雑記 【年会費不要】東三河についにコストコ再販店オープン!KARCOS(カルコス)の場所や扱っている商品、店内の広さを調査!【豊川市】 「コストコに興味あるけど、名古屋や静岡までいくのめんどくさい。」「年会費払ってまで行くのもな……。」豊川に住んでいると、コストコのある名古屋や静岡まで行くのは、貴重なお休みの時間を使ってしまい嫌ですよね。「年会費を払ってまで行きたいか?」と... 2023.08.06 雑記
グルメ 【浜松市】パリパリ海苔の食感を楽しめる!?蔵前屋の味や営業時間を調査!【ラーメン】 今回は、静岡県浜松市にある「蔵前屋(くらまえや)」を紹介します。「ラーメンを食べるときに、海苔がスープに浸かりすぎてる。」「もう少しパリパリがいいな。」そんなあなたにおすすめなのが「蔵前屋」です。「蔵前屋」では、提供時に海苔を入れるため、自... 2023.08.06 グルメ
雑記 【簿記】無料で学べるCPAラーニングって怪しい!実際に登録して調査してみた! 「無料で簿記を学べるらしいけど、怪しくない?」「どうせ後から請求されるんでしょう?」完全無料で、簿記1・2・3級を学べるなんて怪しいと思いますよね。実際に使ってみると、安心して簿記を学べるサイトでした。この記事では、・なぜCPAラーニングが... 2023.08.02 雑記
雑記 どれがおすすめ?傘型サンシェードをメーカーごとに比較してみた!【3選】 「傘型のサンシェードって全部同じに見える。」「どれをえらんだらいいの?」最近登場したばかりで、違いがわかりにくいですが、記事を読むことで細かな違いがあることに気づけます。選ぶ基準で一番大事なのは、サイズです。たつお自分の車にピッタリ装着でき... 2023.07.30 雑記
雑記 【吸盤タイプはもう古い!】車のサンシェードの種類や取り付け方を調査! 「サンシェードをつけてるけど、吸盤がすぐはがれてしまう。」「もっと他の取り付け方ないのかな?」真夏になると使うサンシェードですが、吸盤タイプはすぐはがれてしまってイライラしますよね。そこで、もっといい取り付け方のサンシェードがないか調査した... 2023.07.29 雑記
雑記 真夏にサンシェードは必要?付けないとどうなるのか調べてみた! 「夏になると、サンシェードを付けてる車を見かけるけど効果あるの?」「いちいちサンシェード付けるの手間だし無くてもいいよね。」サンシェードの役割を知っておけば、大事な愛車に長く乗ることができます。この記事では、私が気になって調べた「サンシェー... 2023.07.29 雑記
グルメ 【蒲郡市】味噌ラーメン好きのためのお店!伝丸を紹介【ラーメン】 今回は、愛知県蒲郡市にある「伝丸」を紹介します。「蒲郡で北海道ラーメンを食べたい。」そんなあなたにおすすめのお店が「伝丸」です。白・赤・濃厚味噌・醤油と4種類のスープを選ぶことができます。トッピングも充実しており、自分で味付けして好みのラー... 2023.07.27 グルメ